結婚式を食事会のみにしても大丈夫?気をつけるべきことは何?

結婚式を食事会のみにしても大丈夫?気をつけるべきことは何?

SHARE

Pocket

現在は結婚式のかたちも多様化していっていて、結婚をする人の数だけ異なるかたちの結婚式があります。そんななかで、よく取り上げられているのが「食事会のみの結婚式」です。

ここでは、「そもそも食事会のみの結婚式とはどのようなものか」「食事会のみの結婚式の結婚式のときの問題点と解決策」「食事会のみの結婚式のメリット」について解説していきます。

結婚式を食事会だけで行う! その基本と2つのパターン

「食事会のみの結婚式」には、大きく分けて2つのパターンがあります。

食事会のみの結婚式のパターンのうちの1つは、「挙式+食事会」というかたちです。これは、言い換えれば、「少人数で行う小さな結婚式である」ということができます。ご家族(ご親族)だけを呼んで行う結婚式をいいます。
もう1つのかたちは、「挙式をすることなく、本当に食事会のみで完結する」というスタイルです。非常に簡素なかたちになるのが一般的で、お互いの親族との顔合わせに焦点を絞るものだといえるでしょう。

どちらも基本的には、一般的な結婚式に比べて少人数であり、かつご家族(ご親族)だけを呼ぶスタイルであることには変わりありません。ただ方向性は異なり、挙式+食事会のスタイルの方が比較的人数が多くなる傾向にあると見られます。

催し物についてみていきましょう。
食事会のみの結婚式でも、一般的な結婚式同様、「どこまで、何を行うか」の判断は、新郎新婦に委ねられます。ケーキカットやゲストスピーチ、乾杯なども行うことができますし、司会者も入れることもできます。ゲストの数は少ないものの、一般的な結婚式のかたちに限りなく近づけた「食事会のみの結婚式」を行うことももちろん可能です。
「こぢんまりとした結婚式にしたい」「食事をメインとする式にしたい」ということであれば、スピーチなどをまったく行わないやり方を取ることもできます。

食事会のみの結婚式でも、新郎新婦の服装には原則として制限がありません。一般的な結婚式と同様、タキシード+ウエディングドレスで決めることができます。もちろん、カラードレスや白無垢、色打掛も選ぶことが可能です。ただ会場によっては着替えるためのスペースの確保が難しい場合もありますから、その場合はしっかりと事前に相談することが必要です。

食事会のみの結婚式は、「挙式+食事会」のスタイルも、「食事会しか行わない」のスタイルも、それほど珍しいものではありません。そのため、食事会のみの結婚式を行う場合も、大きな苦労をすることはないでしょう。

気をつけるべきポイント

物事をよく知るためには、その物事の良い面と悪い面を知らなければなりません。また、悪い面をフォローする方法はあるのかを知ることも大切です。
ここでは食事会のみの結婚式の気になる点を取り上げつつ、それをフォローする方法について考えていきましょう。

食事会のみの結婚式の気になる点としては、以下のようなものが挙げられます。

  • ご祝儀は減る傾向にある
  • どの範囲まで呼ぶのかの見極めが重要になってくる
  • 少人数の場合は、式場選びの選択肢が少なくなる

ひとつずつ見ていきましょう。

ご祝儀は減る傾向にある

結婚式に参列する人は、新郎新婦が固辞した場合を除き、ご祝儀を持ってきます。ご祝儀は立場や食事会への参列の有無によっても異なりますが、少ない人でも10,000円、多い人だと10万円を超えます。ここで受け取ったご祝儀を、結婚式の費用の支払いの一部にする人も珍しくありません。

しかし食事会のみの結婚式の場合、参列者の数が一般的な結婚式に比べて少なくなります。そのため、寄せられるご祝儀の額も少なくなってしまいます。
もっとも食事会のみの結婚式の場合は、たしかに寄せられるご祝儀自体は少なくなるものの、「かかる費用が少ない」というメリットもあります。そのため、ご祝儀は少なくても出費も少なくなるため、問題にならないこともあります。

どの範囲まで呼ぶのかの見極めが重要になってくる

結婚式のときに呼ぶ人の範囲について、迷う人は非常に多いものです。ごく限られた範囲の人しか呼ばないことの多い食事会のみの結婚式では、なおさらでしょう。

「この人を呼ぶべきか、呼ばざるべきか」を迷った場合は、下記を基準に選び分けていくことをおすすめします。

  1. 「同じ立場の人」を呼んでいるかどうか(たとえば父方の叔母については迷っているが、母方の叔母にはすでに声をかけるつもりでいる)
  2. ここ数年の間で個人的に付き合いがあったか、また今後も付き合っていきたいか
  3. その人の結婚式に参列していたか

それでも決めかねた場合は、「とりあえず声をかける」という方法にすることでフォローが可能です。声をかけられなかったことを怒る人はいても、声をかけられたことを怒る人はいないからです。

少人数の場合は、式場選びの選択肢が少なくなる

少人数の結婚式で、かつ式場や演出にある程度こだわりがある場合、式場選びに苦戦してしまう可能性があります。
たとえば「湖畔のレストランで、少人数の結婚式をしたい」と希望した場合、「貸し切りにすることはできるが、着替えるスペースがない」ということになる可能性は高いといえます。
また、「思い出の土地の個人経営のレストランでブーケトスをしたい」などの希望を持っていた場合、駐車場がないレストランなどではこれが断られてしまうかもしれません。

これらの問題は、もちろん大人数の式でも起こりえます。ただ大人数の結婚式の場合は、そもそも「大人数の結婚式ができる場所」で探すことになりますし、そのようなところでは着替えのスペースやブーケトスのためのスペースももともと設けられています。
ただこれらの問題は、事前にしっかり調べておくことである程度無駄を省くことはできます。

食事会のみの結婚式にはメリットもいっぱい!

ここからは、食事会のみの結婚式のメリットについて解説します。

  • 費用が安い
  • かかる手間や時間が少なくて済む
  • 新郎新婦もゆっくり食事が食べられる
  • ゆったりとした空間のなかで過ごすことができる

ひとつずつ紹介します。

費用が安い

食事会のみの結婚式の最大のメリットとして、「費用が安いこと」が挙げられます。
「食事会のみで挙式をしない」スタイルにした場合、同じ人数の結婚式に比べて、費用がお安くなります。
また、食事会+結婚式の場合でも、参列する人の数が少ないため、飲食費用や引き出物、交通費などの費用を抑えられます。

かかる手間や時間が少なくて済む

食事会のみの結婚式の場合、企画を立てるためにかかる手間や時間を少なくできるのも魅力です。
そのため、共働きで忙しいお二人や、おめでた婚で動きに制限がされている人でも結婚式を行いやすくなります。
また準備期間が短くても比較的成功させやすいのも、食事会のみの結婚式の結婚式ならではのメリットです。

新郎新婦もゆっくり食事が食べられる

新郎新婦の強い希望がある場合(かつそれを周りの人にも伝えている場合)を除き、一般的な結婚式では、新郎新婦はゆっくり食事を楽しむことがなかなかできません。参列者の対応に追われることになるからです。そのため、「20,000円もするフルコースなのに、ほとんど食べることができなかった……」などのような後悔をのちのちまで引きずることになる人もいます。
しかし食事会のみの結婚式は参列する人の数も少ないので、主役の2人もゆっくり食事が食べられます。

ゆったりとした空間のなかで過ごすことができる

参列する人の数が少なく、気心が知れた人のみが参列することになる食事会のみの結婚式では、時間がゆったり流れます。一人ひとりと時間をかけてお話しすることもできますし、写真を多く撮影することも可能です。
このようなときに撮った思い出の写真やお話しした内容は、今後の付き合いのなかでもたびたび話題に上ることになるでしょう。

結婚式の二次会にだけ呼びたい! 呼ぶ相手や会場の選定方法は?

贈儀計画コラムでは、人生の儀式における皆さまの悩みをサポート致します。

葬儀・介護・相続・お墓・結婚などそれぞれの課題を、情勢に合わせ専門のサポートスタッフがいつでもご相談を承ります。まずはお気軽にご相談ください。

冠婚葬祭セリエンス(贈儀計画コラム運営企業)

電話番号:0120-34-5183 受付時間:9:00-17:00
インターネットでのお問い合わせは24時間承っております。

インターネットでのお問合せはこちら

PAGE TOP